
こんにちは!ヨネティです。



マーリンは生きているの?
マーリンは現在どこにいるの?
結局マーリンは味方なの?
など、気になってる方も多いですね。



私も「七つの大罪」見てたからめちゃ気になる!
マーリン好きやし!



そやな!
敵ではないことを願う!
黙示録の四騎士11巻の91話で真実が明らかになりましたね。
詳しくは「黙示録の四騎士11巻91話対峙」を読んでください。



それでは僕の個人的な考察をしていきます!
※「ネタバレ注意」この先は「黙示録の四騎士(11巻)」までのネタバレが多少含まれます。
また漫画ののコマの使用は著作権侵害のため使用しません。
アイキャッチの画像は七つの大罪のものです!



個人的にオススメ電子書籍サービスは以下です
商品 | 代表的な特徴 | 試し読み | 本体価格 (税込み) | 評価 |
---|---|---|---|---|
amebaマンガ | 無料会員登録で100冊まで40%OFF 1日1回くじ引きで当たるとpaypayやクーポンがもらえる 配信作品は少なめ | 2巻 | 500円 | |
ebookjapan(イーブックジャパン) | 初回ログインで70%Offクーポン(6冊限定) 1日1回くじ引きで当たるとpaypayやクーポンがもらえる アプリ版はpaypay支払いができない | 2巻 | 550円 | |
まんが王国 | 毎日2回割引くじを配布している(定期的なくじもある) ポイント還元率が非常に高い 毎日配布されるくじ(おみふり)は最新話では使えない(定期的なくじは使えます) | 1巻 (無料会員2巻) | 500円 | |
U-NEXT<ユーネクスト> | 無料トライアル(31日間)に登録すれば2巻+1巻(初回ポイント使用)を見れる 漫画だけでなく動画も見れる(有料あり) 月額料金が他の漫画サービスよりも高い(漫画だけ読みたい人にはオススメ出来ません) | なし (会員2巻) | 550円 |
※価格:528円(本体480円)
【結論】マーリンは「黙示録の四騎士(メリオダス)」サイドと協力関係の可能性あり
マーリンのことで一番気になるのは「仲間」か「敵」か「既に亡くなっている」かですね。
結論をいえば僕の考察では現段階でマーリンは味方とは言えないけど、「協力関係にある」と思ってます。



僕の中ではマーリンが亡くなることな無いと思いますし、敵になるとも思いません!
その根拠をここでは話していきましょう。
理由と根拠1.「七つの大罪」でのメリオダスとの約束
七つの大罪の最終回手前でマーリンとメリオダスはある約束をしました。
一生をかけてあってもアーサーを守る
というものです。
詳しくは「七つの大罪(41巻)341話」を読んでください。
マーリンは確かに目的のためならば、七つの大罪メンバーを含めメリオダスすら騙して利用します。
しかし、作中で約束を破ったことはありません。
この記事の「マーリンの目的は?」でも詳しく話しますが、今はマーリンの目的と、何らかの理由でアーサーの下にはいません。
しかし、マーリンは未だにメリオダスと協力関係にあると思われます。
理由と根拠2.現在のアーサーとの関係
「黙示録の四騎士の11巻の91話(対峙)」で明らかになったことですが、アーサーの隣にいたのはマーリンではありませんでした。



まあ、個人的にマーリンのキャラでは無かったので、最初からそうかと思いましたけど…
恐らくですが、アーサーにならかの異変が起こり、マーリンが混沌の力からアーサーを救い出そうとしてるのかもしれません。
そのために「黙示録の四騎士(七つの大罪)」サイドと協力している可能性があります。
理由と根拠3.ガウェインの存在
ガウェインは七つの大罪の登場人物、「マーリン」と「エスカノール」を組み合わせたような存在です。
魔力=マーリン
物理攻撃=エスカノール
話し方や服装、キャラの性格も両方の要素を持っているような感じですね。
エスカノールは七つの大罪の魔人王戦で既に亡くなっています(復活してる可能性はありませんが)
ガウェインの服をメリオダスを通じて渡したのも、マーリンと思われます。
七つの大罪でマーリンがディアンヌに作った、収縮機能の持った服と、ガウェインの収縮機能を持った服は似ています。
マーリン自体もガウェインの存在は知っているのではないでしょうか?
なので「マーリン」と「エスカノール」の子供の可能性はありませんが、何らかの方法でマーリンが両方の要素を持った「ガウェイン」を産ませた可能性があります。



言い方は悪いですが…
人工(人造)人間の可能性もあるかも…
アーサーの「甥っ子」と今のところなってますが、パーシバルも実はバルギスの孫でも、イロンシッドの息子でもありませんでした。
アーサーがガウェインを利用するため、「甥っ子」という設定にしてあり、アーサーの本当の「甥っ子」ではない可能性があります。
ガウェイン自身も
産みの親は誰なのか…
と言っているように、アーサーの本当の甥っ子ではありません。
エスカノール要素を持った「ガウェイン」の存在は、七つの大罪サイドとマーリンが協力関係にある証明かもしれませんね。



今ふと感じたのですが、「ガウェイン」の正体は、記憶を魔力で消したマーリンの可能性もあったりして(笑)



その可能性は低くない…?
どのみち「ガウェイン」の正体は今後の展開で楽しみの一つですね。
ガウェインが「エスカノール」と「マーリン」に関係ある可能性を考察した記事はこちらに書きました。


「黙示録の四騎士」でのマーリン
現在(2023.10.2)時点でのマーリンの動向を考察したいと思います。
マーリンは現時点では作中には出てきていません。



進展があったら追記していきます!
アーサーの隣にいたのも「黙示録の四騎士の11巻の91話(対峙)」で妖精の捕虜と判明しました。
マーリンは生きているのか?
マーリンが生きているのは確実だと思います。
ギネヴィアがアーサーに
本人(マーリン)の心が手に入らないからって幻を作るなんて…
と言ったときのアーサーの感情の変化は、「ここにはいないけど生きている」という感情の変化に感じました。
また、ガウェインに体型に合わせて服を提供したのも名言されてませんが、マーリンがメリオダスに渡したのかもしれません。
まだ、マーリンが作中には出てきませんが、今後出てくる可能性は高そうですね。



僕の予想では作品の後半~終盤と思われます!
マーリンの目的は?



僕の予想ですが、マーリンの目的は「混沌の力を手に入れること」だと思います!
言い方を変えれば、「アーサーから混沌を奪おう」としてるのではないかと思います。



なんで?
自分でアーサーに混沌を宿したのに…
マーリンは混沌を復活させるために、3000年を費やしました。
また、「七つの大罪」や「魔神族」「女神族」「妖精族」「巨人族」「人間」といった周囲の人々や、種族を利用してきました。
しかし、アーサーに宿したものの混沌を制御できてないのが本音です。
ここで、マーリンは
アーサーから混沌を引き剥がそう
と考えた可能性があります。
「引き剥がす」とか「奪う」と言うと言葉は悪いですが
- メリオダスとの約束「アーサーを守る」
- 自分の目的のために「周囲を利用する」
- 手段のためには研究し実験をする
と言う「七つの大罪」の設定を引き継ぐことになります。
また、マーリンは必ず目的のために「黙示録の四騎士(七つの大罪)」サイドの味方になると思います。



僕の予想では「混沌」そのものがラスボス(黒幕)だと思ってます!
マーリンはどこにいる?



僕の考察では「どこかに閉じこもって研究をしている」
と思ってます。
一巻でバルギスが世界には(少し略しますが)
- 「心閉ざした魔術師の塔」
- 「天空を翔ける玄海の舟を渡し騎士」
- 「地獄に通ずる複数の穴」
- 「勇者を誘い閉じ込める湖の姫」
- 「迷い込んだら二度と来るよ出られない錯綜する森」
があると言ってました。
この場所や出来事は「七つの大罪」や「黙示録の四騎士」でも実際に出てきた場所です。
そこで第1候補に当たるのは「心閉ざした魔術師の塔」です。
マーリンが「目的が果たせないから心閉ざした」とは考えにくいですが、メリオダスやアーサーとは別の言えない目的があり何かを企んでる可能性があります。
それは先程も話した、混沌を手に入れることかもしれませんし、別の目的もあるかもしれません。
そのため「心閉ざした魔術師の塔」で実験・偵察をしている可能性があります。
マーリンの恋愛の可能性もある
もう一つの目的は恋愛ではないかと思います。
- アーサーを元の優しいアーサーに戻す。
- エスカノールの復活
- 第三の候補
マーリンの目的が恋愛として上記が候補になると予想します。
七つの大罪では実は恋愛事が多かったです。
- メリオダス=エリザベス
- バン=エレイン
- ディアンヌ=キング
- ゴウセル=ナージャ
エスカノールも結ばれなかったですが、マーリンに片思い(最後は両思いと信じる)でした。
また、七つの大罪メンバー以外にも恋愛模様は描かれました。
マーリン自身もメリオダスに片思いで、エリザベスに嫉妬をし「混沌の復活」を計画しました。
それに「黙示録の四騎士」でも、すでに恋愛ごとのキャラがたくさん登場しています。
もしかしたら、「黙示録の四騎士」でもマーリンは恋愛事で動いている可能性があります。
元ネタでのマーリン
元ネタ(アーサー王伝説)ではマーリンは男性の魔術師です。
マーリンはたくさんの女性にいい寄る色男で、とにかく美女に弱く、それが身を滅ぼしました。
アーサーとギネヴィア(グィネヴィア)との結婚式で、マーリンはヴィヴィアンに一目惚れします。
ヴィヴィアンもマーリンの魔術を全て習得したいため、機嫌を取り続けました。
利害が一致しマーリンとヴィヴィアンは付き合うことにもなります。
マーリンは自分の知る限りの魔術をヴィヴィアンに教えます。
マーリンとヴィヴィアンはたびに出ました。
ヴィヴィアンはマーリンが「悪魔の子」と言うことを思いだし恐れ始めたのです。
ヴィヴィアンはマーリンを騙し、マーリンの魔術では抜け出せない魔術で岩下に閉じ込め去ってしまいました。
元ネタからの考察
元ネタから考えて、七つの大罪でギルサンダーにつきまとい、マーリンに粛清されたビビアン(ヴィヴィアン)が関わる感じでしょうか?
ビビアンは黙示録の四騎士の特別番外編で一度出てきています(少年マガジン第27巻:キオンの受難)
体型はかなり大きく(デブ)になり、ギルサンダーの息子(キオン)を誘拐しました。
ただ、元ネタ(アーサー王伝説)のようにマーリンを魔力でビビアン(ヴィヴィアン)が一人で閉じ込めるとは思えません。



なんせ、マーリンは魔神王や最高神を手玉に取る魔術師ですからね!
それに「黙示録の四騎士(七つの大罪)」のマーリンは女性です。
魅力でビビアンがマーリンを騙し、魔術で封じることはできません。
可能性があるとしてかつての七つの大罪(王国転覆編)のように、キャメロット(アーサー王)サイドと共謀しマーリンを閉じ込めている可能性も考えられます。
アーサーがマーリンを思い通りにできないので、ビビアンと組んでいる可能性も考えられます。
今のアーサー(闇落ち)は利用出来るものは、心に付け込んで利用しているイメージがありますからね。
ビビアン(ヴィヴィアン)とマーリンの関係も気になりますね。
【まとめ】マーリンは味方では無いけど協力すると予想
マーリンは現時点でまだ黙示録の四騎士では出てきていません。



てっきりアーサーの隣にいるのがマーリンと思ったけど、まさかまさか…



妖精族の捕虜とは予想外だったよね…
マーリンは敵になると思いましたが、アーサーの前から姿を消したので、どうやら敵ではなさそうです。
かと言って、七つの大罪のメンバーとも一緒にいないので味方ではなさそうです。
しかし、ガウェインの服はマーリンが提供したものと思われるので協力関係ではないかと思います。
今後のマーリンの動向は作中で大きなものになりそうですね。



個人的にオススメ電子書籍サービスは以下です
商品 | 代表的な特徴 | 試し読み | 本体価格 (税込み) | 評価 |
---|---|---|---|---|
amebaマンガ | 無料会員登録で100冊まで40%OFF 1日1回くじ引きで当たるとpaypayやクーポンがもらえる 配信作品は少なめ | 2巻 | 500円 | |
ebookjapan(イーブックジャパン) | 初回ログインで70%Offクーポン(6冊限定) 1日1回くじ引きで当たるとpaypayやクーポンがもらえる アプリ版はpaypay支払いができない | 2巻 | 550円 | |
まんが王国 | 毎日2回割引くじを配布している(定期的なくじもある) ポイント還元率が非常に高い 毎日配布されるくじ(おみふり)は最新話では使えない(定期的なくじは使えます) | 1巻 (無料会員2巻) | 500円 | |
U-NEXT<ユーネクスト> | 無料トライアル(31日間)に登録すれば2巻+1巻(初回ポイント使用)を見れる 漫画だけでなく動画も見れる(有料あり) 月額料金が他の漫画サービスよりも高い(漫画だけ読みたい人にはオススメ出来ません) | なし (会員2巻) | 550円 |
※価格:528円(本体480円)