この記事はネタバレが含まれています。
読みたくない人は読まないでください。
引用:まんが王国

こんにちは!漫画・アニメにハマっているヨネティです!
前回、エリカのお父さんの爆弾攻撃により、凪とエリカが2週間も同棲することに…
普通の親ではなかなか出来ない荒業。
お互い一切関与しない、お約束に生活がスタートしますが、凪は勉強道具がなく困っていました。
そこへ、エリカの両親からエリカへの送り物で、勉強道具が届きます。
凪はエリカに勉強道具がほしいと懇願しますが、エリカは交換条件に、とSNSの写真撮影を凪に手伝わせます。
早く終わらせたい凪は、エリカに水をかけてとても自然で可憐な写真をとります。
そして、お互いのことを少し話し、2人はどことなく距離を縮めていくのでした。
そんな2人が次に待ち受けている試練とは?
凪は1位になってひろに告白できるのでしょうか。
「カッコウの許嫁」4話ネタバレ!
それでは、ネタバレを開始します。
この先はネタバレが、含まれてます。
ちなみに、「カッコウの許嫁」は「Amebaマンガ」で安く読むことができます。
詳しくは【カッコウの許嫁】漫画を電子書籍で安く読めるサービスは?の記事に書きました。
登場人物の紹介はこちらの【カッコウの許嫁】登場人物は?声優はだれ?まとめてみた!です
凪の負けられない戦いが始まる
凪は、幸から届いた荷物を見て、欲しかった物が全部入っていることに安心していました。

さすが幸ですね!
兄のことをよく知っています!
凪は、遅刻だと思い、急いで1階へ駆け下りると、シーンとしていたので、エリカは学校に行ったのかと思っていました。
そこへ、ドタドタと寝起きのエリカが降りてきて、
「なんで起こしてくれなかったの?」
と大激怒。
戸惑う凪に気づいたエリカは、
「お手伝いさんかと思った」
と言い、凪に喧嘩腰で突っかかります。
学校に着いた凪は、周りからザワザワと噂されてしまいます。
そう、凪はこないだ学年一位のひろに、宣戦布告をしたからでした。
凪の事を「貧乏」だとか「万年2位」だとかと外野で囁かれていましたが、凪は全く動じず。
そんなことよりも1位をとってひろに告白することしか考えていません。
ラブレター?それとも。
靴箱を開けると1枚の手紙がヒラヒラ落ちる。
そこには、汚い字ですが、放課後屋上で
「待ってる」
という内容で、宛名がひろからの手紙でした。
凪はテンションが上がりますが、字が汚かったため、イタズラだと判断。
くだらない、とため息をついていると、視線を感じます。
それは、ひろからでした。
ひろは、凪と目が合い、かぁっと赤くなり走って逃げていきます。
凪は、
「もしや本人から?」
と勘ぐる。
盛り上がるギャラリーたち
凪が食堂で1人で食事をしていると、ギャラリー達が凪をおちょくりにやってきます。
「応援してくれてる!]
のかと思いきや、賭けの対象になっていたり
[諦めるのも勇気]
などとポエマーのような奴が寄ってきたりと大忙しです。
ひろは、不動の学年一位で、運動もできて、社交性もあり、みんなからの人気者。
そんな人が自分に告白してくるはずなどないと凪は正気になり、手紙をゴミ箱に捨てました。
それを影から心配そうにひろが見つめています。
信じられない光景
授業中、先生から返されたテスト結果は、まさかの凪が学年一位。
凪は、思ってもみなかった事に、フリーズしています。
クラスでは
「ひろが負けたの?」
とざわつきます。
凪は、ひろが、自分が負けたことに気づいていたから、自分から凪に告白しようとしているのか、と想像を膨らまします。
ドキドキの告白タイム
放課後、凪が屋上で待っていると、ひろが入ってきます。
ひろは、凪が来てくれないと思った、と安心しています。
凪は決め込んで、ビシッとしています。
ひろは
「なんて言えばいいだろう」
と、顔を赤くして戸惑っています。
凪が期待して待っていると、ひろが、ビシッと、
「あなたには負けないから!」
と決め込みます。
今回凪が1位を取れたのは、ひろが
「法事でいなかったからで、受けていたら勝っていた!」
と叫びます。
そのうえ、スポーツでも何に対しても絶対にひろが1位なのだと凪に宣戦布告。
そして、ひろは律儀にも凪に一礼して去っていきました。
凪は、ひろのとんでもない負けず嫌いに、「カッコイイ」と照れて見とれていました。
一方エリカの学校では、エリカが呼び出され、昨日ハプニングで撮れた、凪とエリカのベッドでの密告風写真について追求されていました。
【まとめ】4話(絶対に負けないから!!)の感想!
今回、凪の1位に対する執着がバシバシ感じられました。
そして、ひろの字の汚さにギャップを感じ、そんな部分も周りから愛されるキャラなのかなと納得です。
ひろが凪に恥ずかしそうにするから、

もしや、ひろと両思い?
と思わせてくれましたが、まさかの宣戦布告でした。
しかもいつもふわふわした雰囲気を脱却するかのような勢いに飲み込まれました。
ひろは1位にこだわりはないのかなと思っていただけに、そこまで全て1位にこだわる理由が何なのか、気になる所です。
そして、最後にエリカの学校の先生からの呼び出しでしたが、この写真をネットにのせたことで、また後々に一波乱きそうな予感増し増しです。